よくある ご質問


どうして廃食油・不可食肉脂の無料回収が可能なのでしょうか?

レンダリング事業は、回収した廃食油や不可食肉脂を化学的に処理し、畜産飼料などの原材料として再利用しています。
これらは資源の有効利用のみならず、ゴミの排出抑制・環境汚染の防止など、社会生活や経済活動において、無くてはならない重要な役割を果たしています。
その為、国からの助成も積極的に行われており、それらの収益によって回収費用が賄われているのです。


回収された不可食肉脂は、どういった製品にリサイクルされるのでしょうか?

回収された 骨・内臓・廃肉・羽毛は、高温で熱処理された後、粉砕されて粉状にします。
その後、サルモネラ菌などの病原菌や不純な混入物の有無などが検査され、最終的に肉骨粉(ミール)として出荷されます。
出荷された肉骨粉は、配合飼料や有機肥料、ペットフードなどに再加工されて、家畜や養殖魚の飼育や野菜の育成などに寄与する事となります。

また脂身は、油分を抽出して、配合飼料や有機肥料の添加油や精製食用油脂として再利用されます。
皮は、コラーゲンの原料となったり、塩漬け後にタンニン処理したものを、革製品の原材料として使用したりします。


回収された廃食油は、どういった製品にリサイクルされるのでしょうか?

回収された廃食油は、化学的処理を施して成分分離を行い、脂肪酸やステアリルアルコールなどの薬品類、配合飼料添加用の油などに精製されます。
精製された薬品類は、石鹸や化粧品・インク等の原材料として使用されます。


回収可能な廃食油の種類を教えてください。

動物油脂ならびに植物油脂であれば回収可能です。
ただし、灯油・重油・エンジンオイルなどの鉱物油は回収出来ませんので、ご注意ください。


家庭から出る廃食油の回収は可能ですか?

高松岸化学工業では、市役所や市民団体と協力して、家庭から出る廃食油の回収を行っています。
お近くのコミュニティセンターなどに設置されている廃食油の回収ボックスに、ご家庭から出た廃食油をお持ち込み頂ければ、回収車が収集して回ります。

詳しくは、市の担当課に お尋ねください。

高松市 くらし安全安心課
〒760-8571 高松市番町一丁目8番15号本庁舎11階
 電話  : 087-839-2555
 FAX : 087-839-2276

善通寺市 環境課
〒765-8503  香川県善通寺市原田町43
 電話  : 0877-63-2808
 FAX : 0877-63-5788


事業所から出る食品残渣などの廃棄物の回収は可能ですか?

回収に際して費用が発生しますが、可能です。
お気軽に ご相談ください。


回収可能な地域を、教えてください。

高松岸化学工業は、中・四国地区を中心に、廃食油・不可食肉脂の回収事業を行っていますが、弊社が所属する岸化学グループは、全国規模での事業展開を行っております。

担当地域外であっても、ご相談いただければ、お客様の事業所のある地域で活動するグーループ傘下の企業を ご紹介いたします。